まちもり通信地域別瓢論集
<南関東編>
まちもり散人=伊達美徳
◇横 浜
◎横浜ご近所探検隊が行く<「伊達の眼鏡」ブログ連載中>
*横浜B級観光ガイドブック(2010)
◎横浜ご近所探検隊が行く<「伊達の眼鏡」ブログ連載中>
*横浜B級観光ガイドブック(2010)
◎横浜関内地区戦後まちづくり史(2007)pdf *html版はこちら
*横浜都心関内関外まちづくり史年表ー開港から現代まで(2016/06)
◎【横浜都心コロナ風景:コロナ前からコロナ中へと街はどう変わるか】
①、②赤煉瓦、③中華街、④元町、⑤馬車道、⑥伊勢佐木町、⑦横浜橋 2020
◎【横浜徘徊】新客船埠頭ターミナル出現デザイン期待したが大空振り2019
◎【モダニズム建築再生】神奈川県立図書館・音楽堂1、2、32019*体験的コンパクトタウン物語ーわたしの盆地住まい遍歴2018/05/13
◎不良住宅再生産ドミノ現象2018/02/12
◎【黄金町バザール・1】横浜下町の壊滅青線街でモダンアート展2017/10/26
◎半世紀前モダンデザイン防火建築帯ビルは生きながら廃墟化へ2017/04/17
◎戦後復興期まちづくりの防火建築帯について若い人たちが研究2017/03/24
◎公開空地を公開しないで食い逃げしてる違反ビル二つ2017/03/21
◎寒の船で川巡りして見上げる関東大震災復興橋梁2017/03/01
◎【谷戸の変容】違法建築判決共同住宅ビルは谷戸斜面緑地開発2016/12/06
◎【中世浄土景観】横浜金沢の称名寺伽藍配置軸線の微妙な歪み2016/12/01
◎死者の空間と生者の空間のせめぎあいが面白い墓地の景観2016/05/06
◎MM21地区に結婚式場が4つもできるほども結婚する人がいるか2016/05/02
◎南区新庁舎は歴史継承や環境について都市デザインないただの箱2016/03/16
◎都市計画決定から2年経っても動いてない大船駅前北地区再開発2016/01/21
◎横浜駅西口60年以上生きる屋台群と20年で消えた東急ハンズ2016/01/13
◎横浜寿町ドヤ街は新築高層ドヤ建築が林立し周辺地域へも拡大中2015/01/05
*横浜都心「関外」風景の変化を見つめるこの12年 2014年2月
*横浜都心の戦後復興期残影と高度長期残滓(2013/07)
*戦争に翻弄された谷口吉郎設計モダン建築(2013.01)
◎横浜みなとみらい21新港地区景観騒動、横浜都心の景観(2012)
*旧横浜三吉小学校・歴史の証言建築記録保存(2010)
◎横浜寿町ドヤ街宿泊体験記(2005)
◎裏横浜ガイド:寿町の概要(2018)
◎裏横浜ガイド:寿町の概要(2018)
◎景観戯造・横浜・三渓園よりの眺望2010
<都計審を改革せよ:横浜都計審体験記>
◎【横浜都計審】議題16件を3時間で内容が分る能力の委員はエライ2016/06/24
◎【横浜都計審3】特別緑地保全地区が北側急斜面地ばかり2016/02/01
◎【横浜都計審2】ふわふわネームだけで絵がない綱島SST地区計画2016/01/27
◎【横浜都計審1】審議会会長が横浜市長をしかりつけ危うく保留に2016/01/25
◎【都計審傍聴③】住宅過剰時代に公有地を大規模開発する意義は?2015/01/24
◎【横浜都計審②】JFE社宅跡地には超幅広超高層壁状建築が出現2015/01/23
◎【横浜都計審①】地区計画議案の公的大規模開発の内容がさっぱり2015/01/23
◇鎌 倉
◎神奈川県立美術館の再生と変身 1950年代モダニズム建築の再生 2019/06/07
◎北鎌倉「宝庵」 関口泰と山口文象が仕組んだ空間を味わう 2018/06/01
1934年にモダニスト山口文象が設計した茶席建築は京都の名茶室の写し
<鎌倉世界遺産談義あれこれ>
*大佛vs観音世界遺産談義(2010) *裏長屋の世界遺産談義(2009)
*世界遺産とはなんだろうか(2008) ◎鎌倉の世界遺産(2009)
<鎌倉フォトエッセイ >
*鎌倉・浄明寺田圃の四季と変遷(1991-2010)
◎景観戯造・鎌倉・鶴岡八幡宮、若宮大路(2010)
◎大銀杏が消えた風景(2010.05)
◎鎌倉:谷戸の住宅地の20年の変遷の定点観測をGIF動画に(2013)
<鎌倉世界遺産談義あれこれ>
*大佛vs観音世界遺産談義(2010) *裏長屋の世界遺産談義(2009)
*世界遺産とはなんだろうか(2008) ◎鎌倉の世界遺産(2009)
<鎌倉フォトエッセイ >
*鎌倉・浄明寺田圃の四季と変遷(1991-2010)
◎景観戯造・鎌倉・鶴岡八幡宮、若宮大路(2010)
◎大銀杏が消えた風景(2010.05)
◎鎌倉:谷戸の住宅地の20年の変遷の定点観測をGIF動画に(2013)
<若宮大路論考>
*若宮大路論考と整備構想(1983~1994)
<かまくら春秋エッセイ・連載・街づくりを考える>
*体験的コンパクトタウン物語ーわたしの盆地住まい遍歴2018
*体験的コンパクトタウン物語ーわたしの盆地住まい遍歴2018
◎山並み眺望をついに守りとおした鎌倉(2008)
◎大船・もうひとつの鎌倉(2007)
------------------------------------
*緑の質と役割を考え直す(1993)
*鎌倉ミューアムタウン論 (1989)
*鎌倉ワーショップ都市論(1996)
*鎌倉まちづくりエッセイ集(1993~1998)
*鎌倉十二所・伊達自邸(現・大社邸)(2005)
◇川崎
◇横須賀
◎横須賀:近代が育んだ国際海の手文化都市 PDF
*横須賀市中心市街地形成史ー成立と施策
*ウェルシティ横須賀(建築学会論文)
*横須賀散歩2008
◇藤沢・平塚・箱根・小田原・房総
◎箱根:山口文象 1936年モダニズム建築新発見(2008.12)
◎【平塚:半端な歴史文化景観軸】八幡宮表参道が鳥居直前で突然ブチ切れ(20161002)
◎房総:歩く人間を忘れた道づくり(20020603)
0 件のコメント:
コメントを投稿